今回は大ヒット商品捕まり系ドライバーをご紹介いたします。
コンセプトは最大飛距離を常に意識したクラブとなります。
イメージカラーが黄色ですので、黄色好きの方には人気があります。
すでに現役を引退してしまいましたが宮里藍ちゃんも使用していたことで有名でしたね。
藍ちゃんはドローヒッターでフェースを常にクローズで使っていましたので、フックフェースではなくドライバーのフェースをスクエアな仕様に変更していましたが。
◾︎TOUR B JGRの特徴
ブーストパワーテクノロジー
インパクト時にクラウン上部の適度な変形によりエネルギーのロスを防ぎ、高初速、高打ちだしを実現します。
ブーストリブテクノロジー
ヘッドソールの剛性を高めたわみの量を上げることで高い打ち出し、高初速を実現します。
フックフェース(ドライバーのみ)
ゼクシオなどもその部類なのですが、構えた時にフェースが気持ち左を向いています。左に向いている分だけ自分でフェースを戻す必要がないということになりますので、捕まりがUPしてます。
純正シャフトとの相性が非常に良い
トルクが多いためヘッドの戻りが良いので、球を捕まえることが簡単にできます。
◾︎tour B JGRの対象ユーザー
•前作を使ってた方(性能が明らかに違います)
•スライスを絶対にしたくない方
•高打ち出しでドローを打ちたい方
•ヘッドスピードがなく球を捕まえ切れていない方
•FWの捕まりがなかなか出せない方
残念なことに飛距離という点ではさほど変わりません。
FW.UTに関しましては高さが出るようになり、強弾道でキャリーで狙えそうです。
![]() |
【即納!】ブリヂストンゴルフ TOUR B JGR ドライバー JGRオリジナル TG1-5シャフト[BRIDGESTONE GOLF ツアービー]【あす楽対応】 価格:32,184円 |

フックフェースであるので、シャフトを決めるのは非常に重要になります。
①引っかかりすぎる方はトルクが少なくヘッドが戻りにくいシャフトを選定
②捕まらない方は純正のシャフトの中で、自分のヘッドスピードに合うフレックスを選定
値段が安いとシャフトに目を向けない方が多いのですが、自分に合わないクラブやシャフトを使うより、一度合わせてしまった方が結果的に安上がりになる可能性がありますよ!
◾︎tour B JGRスペック
ドライバー
ロフト(°)9.5/10.5/11.5
ヘッド体積(㎤)460
シャフト別スペック
JGRオリジナル 53/4.9/中
AiR speeder569 45/6.6/中
エボ4 59/4.6/中
IZ 56/4.4/中
スイングのスピードが出ない方はAirが無難ですね。重量が軽く、トルクが多いのでヘッドか戻ってきてくれますね。
◾︎まとめ
捕まりはダントツで良いです。フックフェースであるので、リアルロフトは多めになるために飛距離はさほど変わりはないです。
スライスをしていた方が捕まるようになった結果距離がでている傾向がありますのでフッカーにはオススメしづらいクラブになります。

幼少期からゴルフに触れ合い面白さに難しさにのめり込む。高校、大学を経て研修生になりました。2012,13年JGTOツアープレイヤーとなり現役を引退し、レッスンをし始める。
アマチュアから女子プロまで様々なレッスンをしてきました。このサイトではそんな些細な情報を発信していきます。
コメントを残す