今年は梅雨が長引きましたがようやく夏到来ですね!
そして毎年夏のゴルフを悩ませるのは暑さになりますね。
今回はそんな夏の暑さにも負けない、真夏のゴルフに最適なアイテムをご紹介します。
これらを使い快適なゴルフライフをお楽しみ下さい!
ゴルフ場内における気温は年々上昇しています。
グリーン上の日差しによる照り返し温度を含めると40度以上になることもあるといわれています。
そんな中、ゴルフ場への救急車の出動件数も気温上昇に応じて増えてきています。
少しでも熱中症を予防できるアイテムを携帯しておくことで夏の暑さ対策をしておきましょう!
〇氷のう
氷のうを首元に当てて体温を下げることで集中力が失われにくくなりスイングに影響を及ぼしにくくなります。
もちろん朝一は氷をしっかりと入れて携帯する必要がありますが、夏のゴルフ場では氷w配っているところもありますので、前半で中にある氷が解けても心配はいりません。
![]() |
ルコック ゴルフ QQBNJX03 氷のう アイスバッグ 氷嚢 le coq sportif【ルコック】【氷のう】【あす楽対応】 価格:3,110円 |

〇保冷バック
暑い夏では飲み物もぬるくなります。
カートに保冷ボックスがありますが、普通のコースでは中を冷やしているわけではありませんので、しっかりとしたバックを携帯する必要があります。
軽い軽食や、お菓子などを持参し、栄養補給を怠らないようにしていきましょうね!
![]() |
価格:6,426円 |

〇傘
これはカートに積んである場合がほとんどですが自分用のおしゃれな傘をキャディバックの中に入れておいてもいいでしょう。
真夏は夕方などに急な雨も降る可能性がありますので、一石二鳥ですね!
![]() |
【あす楽対応】ルコック ゴルフ QQ6011 全天候傘 [全長:86/持ち手:11/直径:111] le coq GOLF アンブレラ【18FWDESLE】 価格:5,910円 |

![]() |
Callaway 5916331 LIBERTY 60 Double Canopy UMBRELLA US キャロウェイ リバティ60 ダブルキャノピー アンブレラ 価格:4,600円 |

〇サングラス
真夏の強い日差しから肌だけではなく目を守ることも重要です。
サングラスをかけていると視界がいつもとは違い、打ちにくくなることもあると思いますが、直射日光をずっと浴びている方が体に有害であると思います。
日差しを浴びすぎると、視力の低下などにもなりかねないので、ぜひ身につけましょう。
![]() |
価格:3,680円 |

![]() |
価格:16,960円 |

〇日焼け止め
これはすでに使っている方も多いですが、必ず使用しましょう。
紫外線を浴びすぎるとしみができやすくなりますし、仕事の関係上あまり日焼けができない方なども中にはいると思います。
最近では塗るタイプだけではなくスプレータイプや、飲む日焼け止めもありますので、これを機にもう一度考え直してみてくださいね。
![]() |
価格:2,430円 |

![]() |
価格:1,512円 |

〇ネッククーラー
これは氷のうと同じ役割を果たすかもしれませんが、濡らすことで瞬間的に冷え、それをずっと首元につけておくことができるアイテムです。
ゴムひもでしっかりと固定できますので、ラウンド中いちいち当てることなくプレーすることができるのです。
![]() |
【営業日即日発送】タイトリスト AJNC9 リミテッド ネッククーラー 2019年モデル【ゴルフ小物】【即納】【ASU】 価格:2,160円 |

![]() |
ルコックゴルフ ゴルフ ネッククーラー バンダナ ネッククーラー le coq GOLF QGBLJK90 価格:1,350円 |

〇帽子
ゴルフのマナー上、基本事項となっていますが、帽子をかぶっていない人も中にはいます。
頭皮の汗を防ぐこともできますし、頭の温度が上がることで熱中症にかかりやすくなることも考えられます。
サンバイザーではなく頭を守れる帽子を着用してください。
![]() |
価格:1,899円 |

![]() |
Callaway Apparel-キャロウェイアパレル キャップ バイザーメンズ 春夏 247-8990900春夏モデル ツアーバイザー【18】帽子 価格:3,456円 |

これらは夏のラウンドを快適に行うために必需品であると考えています。
夏にはゴルフ場の値段が安くなりますので、その分お客さんも少なくなるといわれています。
しっかりと対策をし、快適にゴルフライフを楽しんでくださいね!

幼少期からゴルフに触れ合い面白さに難しさにのめり込む。高校、大学を経て研修生になりました。2012,13年JGTOツアープレイヤーとなり現役を引退し、レッスンをし始める。
アマチュアから女子プロまで様々なレッスンをしてきました。このサイトではそんな些細な情報を発信していきます。
コメントを残す