女子プロゴルファー臼井麗香[うすいれいか]ゴルフサバイバルで人気沸騰中!経歴などを調査しました。

今回は美人プロで人気の臼井麗香うすいれいかプロをご紹介します。

この記事で分かること
・臼井麗香プロのプロフィール
・使用クラブやレッスンコラム
・どのようなスイングをしているか
・インスタやSNSなど
では早速調べていきたいと思います。ぜひ最後までご覧ください!

臼井麗香選手のプロフィール

名前 臼井 麗香 うすい れいか

出身 栃木県

生年月日 1998年12月7日

出身校 日本ウェルネス高等学校

身長 158㎝

体重 48キロ

趣味 ダンス

ゴルフ歴 9歳から

生涯獲得賞金 約1800万 2019年現在

臼井選手の使用クラブ

ドライバー

・キャロウェイ エピックフラッシュ

フェアウェイウッド

・キャロウェイ エピックフラッシュスター

UT

・キャロウェイ エピックフラッシュスター

アイアン

・スリクソン Z585

ウェッジ

・フォーティーン RM22

パター

・オデッセイ ストロークラボ

※プロは毎試合セッティングが変わることがあります

臼井選手の経歴

祖父の影響で9歳くらいからゴルフを始める。それまではダンスをしていたのでそちらの道で生きていこうと思っていたそうです。ゴルフにおいて柔軟性というものは非常に大切であり、怪我をしないためにもこのころからのダンス経験が活きていたのでしょうね。

そこからゴルフ1本になり、高校を卒業するまでに数々のタイトルを勝ち取ります。高校を卒業後プロテストを受けるも不合格。その悔しさをバネに翌年2018年にプロテスト合格を果たす。畑岡選手や渋野日向子選手などと同世代であるといわれており黄金世代の一人でもあります。

業界でも話題となっているゴルフサバイバルに出演していた影響でブレイクをしました。ラウンド中のリアルな声や女の子らしさが話題となり引き付けられた方も少なくないはずです。今や雑誌やメディアなどに引っ張りだこの売れっ子ゴルファーになりました。

インスタやその他SNSは?

 

インスタグラムなどでは女の子らしい日常を垣間見れることやユーチューブなどではレッスンをたくさん発信しているために非常に参考になるものばかりです。ファンだけでなくとも参考にしてほしい情報がたくさんあります。

 

臼井麗香プロのスイングは?

どっしりとしたアドレスから強いフックグリップで握っています。これは今や黄金世代のスイングでは当たり前の構え方ですね。

テイクバック時にはグリップの影響でもありフェースを閉じながら上げています、しかし体が柔らかすぎるのかトップにおいて右足の外側に体重が完全に流れてしまい下半身のスウェイが生じてしまっています。これによって腰の回転の入りすぎ、重心を戻す難しさが出てきてしまいフィニッシュにおいて体重を戻すことが難しくなるでしょう。左のひっかけや状態の起き上がりを誘発しやすくなります。

やはり彼女が今後活躍するためには下半身の強化が必要になり、下半身の移動を抑え最下点をより安定させていかなければなりません。

この体重で飛距離がある程度出ていることを考えるとあと5キロでも下半身の筋肉を増やすと間違いなく優勝できることでしょうね。

臼井選手の特徴
・テイクバック時の下半身の流れ
・フックグリップ
・パターはグローブをつけてクロスハンド

これからもここら辺にご注目くださいね!

ポイントを貯めてクラブを買おう!!

【Gendama】楽しくお得にポイントが貯まる!
   ~ポイントポータルサイト げん玉~

■ポイント交換額30億円以上!
■会員数1,000万人以上が利用してるから安心!
■貯めたポイントは『現金やWebマネー』に交換可能!
■初心者でも安心・簡単にポイントがGETできる!

げん玉はコンテンツが豊富
★ネットショッピング
 げん玉経由でお買いものするだけでポイントが貯まる!

★無料ゲームで遊ぶ
 ゲームで遊ぶだけでポイントが貯まる!

★広告クリック
 げん玉内にある広告をクリックするだけでポイントが貯まる!

無料で遊んで、貯めたポイントは現金Webマネーに交換できる!!

▼無料で始められるから、まずは登録してみよう!

↑↑ここから登録するだけで250ポイントが貯まります!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

N10

幼少期からゴルフに触れ合い面白さに難しさにのめり込む。高校、大学を経て研修生になりました。2012,13年JGTOツアープレイヤーとなり現役を引退し、レッスンをし始める。 アマチュアから女子プロまで様々なレッスンをしてきました。このサイトではそんな些細な情報を発信していきます。